bitFlyerのチャット機能の使い方を教えて欲しい!
どうも、Kenです。具材、買ってます。
ビットコイン大手取引所のbitFlyer。この取引所にはユーザー同士がコミュニケーションを取れて投資活動を促進するため、
チャット機能
というものが付いています。
使い方は簡単で、まずはビットフライヤーにログイン。
そして、左メニューから「Lightening」を選択して、

右下のチャット画面を見るだけです。

ここでは最近鳥為替れたチャットログに加えて、チャットウィンドウがと送信ボタンが付いており、ここから誰でもbitFlyerユーザーならばチャットを送信できるようになってます。

bitFlyerのチャットの名前を変えたい!
がしかし、です。
デフォルトのままだと、
チャット主の名前がUserxxxxxになってしまってます。

これではせっかく仮想通貨について面白い呟きをするやつだと思われても、周囲のユーザーから覚えてもらえませんね?
そこでbitFlyerではこの名前に自分で設定したニックネームを利用することができるのです。
ビットフライヤーのメニューの「設定」、

「bitFlyerアカウントのご登録内容」と進むと、

下の方に「ニックネーム」という欄がありますよね。

ここがbitFlyerのチャットで表示される名前になるわけです。
ここを自分の好きなペンネームに設定すれば名前がUserxxxxという無機質なものでなくなるでしょう。

bitFlyerのチャットログは確認できる??
bitFlyerのチャット画面からは直近のチャットログしか確認できませんが、
bitFlyerのチャットログを取ってくれている方がいましたので、こちらのページから確認できます。
仮想通貨投資家の中には取引所で交わされるチャットの内容を投資基準の参考にされる方もいるようで、このようにチャットログを逐次保存して置いてくれる人もいるみたいです。
今ならチャットするだけでビットコインが付与される!
以上がbitFlyerのチャット機能の使い方でした。
- チャットの使い方
- 名前の変更方法
- ログ
bitFlyerのチャット機能を使うと、
- 他ユーザーと触れ合える笑
- ログを見て投資のヒントを得られる
などの利点がありますが、なんといってもbitFlyerでは、
チャットボーナス
というキャンペーンを実施しているのでチャットしない手はないです。このキャンペーンでは、チャットを送信すると500satoshiのビットコインが付与されるというもので、頑張れば1日あたり、
30,000satoshi
までのビットコインを無料でゲットできるのです。
>>詳しくは「bitFlyerのログイン&チャットボーナス」へ
とりあえずチャットでつぶやいて損はなさそうなので、ニックネームを自分好みのものに変更して、bitFlyerのチャット機能を利用してみましょう。
それでは!
Ken
コメントを残す