紀伊国屋ポイントの有効期限っていつなの??
どうも、Kenです。背もたれありがとう。
便利でお得な紀伊国屋ポイントカード。
100円ごとに1ポイント貯まって行くので、100万円の本を購入したら1万円分のポイントが貯まる優れもの。
本屋好きにはたまらないポイントカードなっています。
が、しかしです。
この、
紀伊国屋ポイントには有効期限があるんです。
有効期限内に紀伊国屋ポイントを使わないと、
完全にポイントが消失する
という悲惨な事態が起きてしまいます。
せっかくコリコリ貯めた紀伊国屋ポイントが消滅するなんて、損失以外の何物でもありません。
なんととか有効期限内にポイントを使ってしまいたいところですね。
そこで今日は、紀伊国屋ポイントを有効期限内に使うためにも、
紀伊国屋ポイントの有効期限のルール
をわかりやすく解説してみました。
よかったら参考にしてください。
3分でわかる!紀伊国屋ポイント有効期限のルール
それじゃあ早速、紀伊国屋ポイントの有効期限のルールを確認してみましょう。
紀伊国屋書店の「よくある質問」をみてみると、
ポイントの有効期間:ポイントが加算された年の翌年12月末日まで
と記載されているではありませんか。
ここでいう「年」とは、
毎年1月1日から12月末日までの1年間
を表しているようですね。
つまり、これを公式っぽくすると、次のようになります。
有効期限 = (書籍を購入した西暦 + 1 ). 12 . 31
えっ。
公式だけではしっくりこないですって?!?
そうですね。
それでは、実際の例題を見てみましょう。
例題
太郎くんは紀伊国屋書店で2016年10月15日に10,000円分の書籍を大人買いしました。
嬉しいことに、100円分の紀伊国屋ポイントがついたわけですが、
果たして、このポイントの有効期限はいつまででしょうか??
ここで注目するのは紀伊国屋で書籍を購入した西暦。
問題文をじっくり読んでみると、太郎くんは「2016」年に本を買っていることがわかります。
この「2016」という数値を先ほどの公式に入れてやると、
紀伊国屋ポイントの有効期限=(書籍を購入した西暦+1). 12. 31
= (2016+1) .12.31
= 2017.12.31
という答えが出てきます。
つまり、太郎くんが今回ゲットした紀伊国屋ポイントの有効期限は、
2017年12月31日
というわけですね!
紀伊国屋ポイントの有効期限は3秒ぐらいで算出できる
紀伊国屋のポイントの有効期限は公式を使えば一発!
紀伊国屋ポイントの有効期限 =(書籍を購入した西暦+1). 12. 31
この公式を使う上での最大のポイントは、
「書籍を購入した西暦」
です。
こいつに1を足した年の12月31日の大晦日だと覚えておきましょう。
なお、紀伊国屋ポイントは会員情報を登録していないと使えないので要注意。
有効期限にポイントを使う前に先に会員情報を登録しておきましょう。
それでは!
コメントを残す